キャンペーン応募…残念な結果からの大逆転!?
爬虫類が大好きな姪っ子ちゃん。いつか家族になりたいと、爬虫類ショップや爬虫類カフェに通って家族になるための勉強をしているそうです。
そんなとき、某回転寿司のイベント「新種だっこずし大募集!」という企画を見つけて、キャンペーンに応募✨
この企画は、自分が考えた新種だっこずしを描いて応募するもの。そのグランプリに選ばれた作品はなんと、公式だっこずしキャラクターとしてデビューするんだとか!面白いですね~
だっこずしというのは、「並々ならぬ寿司ネタへのこだわりを持つ生物」で好きな寿司のネタに抱きついています。そんなキャラクターが某回転寿司にいたとは…。知らなかったです😓
そして、だっこずしの新種を姪っ子ちゃんが考えて描いたのがこちら!
お寿司のネタはコーン。プラスする動物はレオパードゲッコー🦎可愛いですね~!
レオパードゲッコーというのは、ヒョウモントカゲモドキと呼ぶみたいで、おとなしい性格をしておりつぶらな瞳にぷりぷりなしっぽが可愛く、爬虫類の中でも比較的に飼いやすいみたいです。
そのレオパードゲッコーとコーンを合わせてレオパードゲッコーン!ナイスネーミング👍
グランプリに選ばれると、特典として絵をぬいぐるみにしてプレゼントしてくれるのですが…
残念ながら、今回グランプリには選ばれなかったそうです😢
でも!なんと特別賞に選ばれました🎊
いや~すごい!!50名しか選ばれないので、レオパードゲッコーンが審査員の心に響いたんでしょう✨賞品は可愛いバッグ。おめでとうございます🎉
でも画伯は、ぬいぐるみになって帰ってくることを心待ちにしていたようです。
悲しがる姪のためにどうにかして形にしたいということで、叔母さまが私たちにご依頼くださいました。
そして、世界にひとつのぬいぐるみとなったレオパードゲッコーン👇
どうでしょうか?
しっぽのクネクネも顔の輪郭も忠実に再現しました。コーンは簡単に取り外し可能なのでいろんなところに置けますよ♪
背中や手足にも模様が!よりレオパードゲッコーンに近づいたかな?
クリッチャをご依頼主の叔母さまへお届け後、姪っ子ちゃんが遊びに来るまでおじいちゃんとおばあちゃんと3人で可愛がってくれたようです。
ごろんと可愛いフォルム、モロー反射のような手、愛嬌のある表情などなにもかも可愛くて最高だったとのことで、とても気に入ってくださりました😄
姪っ子ちゃんがレオパードゲッコーンと対面したときは「わー!かわいい!」と大歓声!
新たに名前もつけたようで、その名もルナコーン!ゲッコーン=月光=ルナになったそうです🌙ネーミングセンス抜群ですね!
シャキッとコーンを食べさせたり、ごっこ遊びをして楽しんでくれて、笑顔を届けることができて安心しました!
私たちにとっては、キラキラ輝くグランプリ賞でした✨
大きな企業さんなんかでは、このように絵をぬいぐるみにしてくれるようなキャンペーンがたまにあります。
IKEAさんなんかは、子どもが描いたモンスターを商品化して販売するっていう面白いことも昔やっていたような…
もし当選しなくて悲しいときも、どうしても作品をぬいぐるみにしたいときは…
安心してください!私たちエソラワークスがいます👍💕
お気軽にご相談ください(👈むっちゃ宣伝でーす)