利用規約/特定商取引法に基づく表記

esoraworks

ご利用規約

第1章 総則

第1条(目的)

 エソラワークス(以下「弊社」)のお客様に対する商品の販売または役務の提供に際し、後日の紛争を防止し、安全と円滑を実現することを目的として、次条以下の規約(以下「本規約」)を定めます。

第2条(定義)

  1. 本規約で用いる用語の定義を次の通り定めます。
    ① 「サービス」とは、弊社が行う商品の販売または役務の提供をいいます。
    ② 「お客様」とは、弊社のウェブサイト上でサービスの申込をし、またはしようとする人をいいます。
    ③ 「契約者」とは、弊社との間でサービスを利用する契約を締結したお客様をいいます。

第3条(契約者に対する規約適用)

  1. 契約者は規約に同意するものとし、同意しない場合には当サービスの利用を認めないものとします。
  2. 弊社と契約者の間の契約につきましては本規約を適用します。
  3. 弊社は、契約者の承諾を得ることなく、規約を変更及びサービスの変更・廃止をすることができるものとし、ホームページ上に改定後の規約を掲載することにより、契約者が規約を変更及びサービスの変更・廃止に同意したものとみなすものとします。

第2章 契約の締結

第4条(契約締結の方式)

  1. 契約の締結は、弊社がサービスを利用するための申込方法としてウェブサイト上に定める方式に基づき、お客様が次に掲げる事項を入力して申込をなされるものとします。
    ① 申し込みをするサービス
    ② 氏名
    ③ 住所
    ④ 年齢
    ⑤ 電話番号
    ⑥ メールアドレス
  2. 弊社は前号の申込に対し、相当な期間内に承諾または不承諾の回答を発します。
  3. 弊社はお客様の契約申込に対し、承諾する義務を負いません。
    第5条(契約締結時期) 

第5条(契約締結時期)

  1. 弊社が前条2項の承諾を発したときに契約が締結され、その効力が発生するものとします。
  2. 契約締結後の申込の撤回はできません。

第3章 外部への委託

第6条(外部への委託)

 弊社はサービスの準備及び提供や発送、代金の決済、ウェブサイトの維持保全等の必要のため、業務を外部に委託できるものとし、契約者はこれを承諾したものとみなします。

第4章 サービスの利用及び費用

第7条(本サービス利用及び代金支払等)

  1. 契約者は弊社と契約を締結したサービスを利用することができます。
  2. 契約者は、弊社が本サービスの代金支払いのためにウェブサイト上に定めた決済方法により、サービスの代金を支払う義務を負います。
  3. 弊社は契約者がサービスの代金を支払うまで、サービスの提供を拒むことができます。
  4. 契約者は、サービスを利用するために発生する送料、振込み手数料、決済代行手数料その他費用を支払う義務を負います。
  5. 契約者はサービスを返品することができません。ただし、サービスの不具合を理由とする場合はこの限りではありません。
  6. サービスの内容及び代金、引渡しの時期、方法及び費用、決済方法及び費用等はウェブサイト上に表示するものとします。

第8条(サービスの評価)

  1. 契約者は、弊社がウェブサイトで定める方式に基づき、利用したサービスの評価をすることができます。
  2. 弊社は、前項の評価が著しく不当であると判断した場合は削除することができます。
  3. 契約者は1項の行為をするための費用を負担しません。

第9条(掲示板の利用)

  1. 契約者は、弊社がウェブサイトで定める方式に基づき、ウェブサイト上の掲示板に文章の書込みや画像の貼付けを行うことができます。
  2. 前項の行為は、次に掲げる事項に該当しないと認められる限りですることができます。
    ① 弊社の名誉または信用を害し、あるいは誹謗中傷するもの
    ② 弊社の特許権、実用新案権、著作権、意匠権、商標権その他知的財産権を害するもの
    ③ その他弊社の権利または利益を害し、あるいは営業を妨げるもの
    ④ 第三者のプライバシー、名誉または信用を害し、あるいは誹謗中傷するもの
    ⑤ 第三者特許権、実用新案権、著作権、意匠権、商標権その他知的財産権を害するもの
    ⑥ その他第三者の権利または利益を害するもの
    ⑦ 公序良俗に反するもの
  3. 弊社は前項に反する書込みを削除することができます。
  4. 契約者は1項の費用を負担するための費用を負担しません。

第10条(権利の処分の制限)

第6条から前条までの規定により契約者の有する権利を第三者に対し、譲渡、賃貸、担保権の設定その他処分することはできません。

第5章 契約の終了

第11条(契約の終了)

  1. 契約者及び弊社が第6条に基づいて有する権利及び義務は、債務が履行されたときに消滅します。
  2. 契約者及び弊社が第7条に基づいて有する権利及び義務は、債務が履行されたときに消滅します。
  3. 契約者及び弊社が第9条に基づいて有する権利及び義務は期限の定めのないものとします。
  4. 弊社は前項の権利及び義務をいつでも消滅させることができます。この場合、弊社は契約者に対し、損害賠償義務を負いません。

第12条(解除)

  1. 弊社は、契約者に対し差押え、仮差押え、仮処分、租税滞納処分、破産手続開始の申立て、民事再生手続開始の申立て及び会社更生手続開始の申立てがあったときは、前条の規定にかかわらず契約者との契約を解除することができます。
  2. 長期の不在、受取拒否その他の事情により、最初の配送から1ヶ月以上経過しても商品を受領していただけない場合、弊社は契約者との契約を解除することができるものとします。
  3. 弊社は、前2項に定める他契約者の信用に著しい不安が生じたときも契約者との契約を解除することができます。
  4. 第1項ないし第3項の解除には、何ら通知催告手続を要しないものとします。

第6章 使用機器等及びウェブサイト

第13条(必要機器の準備)

  1. 契約者は本規約上の権利を行使するため、コンピューター機器、ソフトウェア及び通信機器その他必要機器を自らの負担で準備するものとします。
  2. 弊社は前項の必要機器の準備につきいかなる責任も負いません。

第14条(利用制限)

弊社は次に掲げる事項に該当するとき、契約者がウェブサイトを利用することを制限することができます。
① ウェブサイトの運営に必要な保守作業を行うとき
② 契約者または第三者によるウェブサイトの利用により、コンピュータウイルスその他侵害が発生し、契約者、弊社または第三者に損害がするおそれがあるとき
③ 前号の他、契約者、弊社または第三者の利益を保護するため、必要があると判断したとき弊社は前項の利用制限により契約者に生じた損害につき、賠償義務を負いません。

第15条(利用取引の停止)

 契約者がサービスを利用するにあたって、以下の事項に該当する行為を行った場合には、サービスの利用を停止します。
① 契約者が本規約に違反する行為を行ったとき
② 契約者が、過去に本契約に違反する行為を行い、サービスの利用を制限されていた事実が判明したとき
③ 違法な目的、または公序良俗に反する目的でサービスを利用したとき
④ その他弊社がサービスの運用を停止することが望ましいと判断する行為が行われたとき

第16条(不保証)

 弊社、弊社のサービスに協力する企業または弊社ウェブサイト上の広告企業は、次に掲げる事項につき、保証をし、あるいは債務を負うことはありません。
① ウェブサイトが常時または永続的に使用できること
② ウェブサイトへの通信が正常であること
③ ウェブサイトの情報が真実であること
④ サービスが通常有すべき以上の品質を有すこと
⑤ サービスが契約者の要求を満たすこと
⑥ その他約してないこと

第17条(情報提供)

  1. 弊社は契約者に対し、契約者の第4条1項の申込に添えられた住所、電話番号またはメールアドレスに宛てて、サービスの提供に必要な連絡、広告その他情報提供を発信することができます。
  2. 前項の発信は、弊社の営業に支障のない限り、契約者の希望する方法によって行います。

第18条(申込事項の変更) 

  1. 契約者は第4条1項の申込に係る事項に変更が生じたときは、弊社がウェブサイト上で定める方式に基づき、直ちに入力して弊社に連絡するものとします。
  2. 契約者が前項の連絡がなされないために被った損害につき、弊社は責任を負いません。

第8章 個人情報保護

第19条(保護義務) 

弊社は法令に基づき、お客様の個人情報を保護します。

第20条(利用範囲の限定) 

弊社は、お客様の個人情報をサービス提供目的に必要な範囲を超えて利用しません。

第21条(利用範囲を超える場合の同意) 

弊社は前条にかかわらず、サービス提供目的と合理的に関連する限りで、その達成に必要な範囲を超えてお客様の個人情報を利用することがあります。この場合、お客様の同意を得るものとします。 
第22条(公益上の例外) 以下に該当するときは前2条の規定にかかわらず、お客様の同意を得ることなくサービス提供目的に必要な範囲を超えてお客様の個人情報を提供することがあります。
① 法令に基づくとき
② 人の生命、身体または財産を保護するために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることができないとき
③ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難なとき
④ 国または地方公共団体の委託を受けた者の法令上の事務に協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を来たすとき

第23条(適正な取得) 

弊社は不正の手段をもってお客様の個人情報を取得しません。

第24条(利用目的変更の通知または公表

弊社はお客様の個人情報の利用目的を変更した場合は公表または通知します。
2 以下に該当するとき前項の規定は適用されません。
① 法令に基づくとき
② 人の生命、身体または財産を保護するために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることができないとき
③ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難なとき
④ 国または地方公共団体の委託を受けた者の法令上の事務に協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を来たすとき

第25条(正確性の確保)

弊社はお客様の個人情報を正確かつ最新の内容に保つように努めます。

第26条(安全管理

弊社はお客様の個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止その他安全のために必要かつ適切な措置を講じます。
第27条(従業者の監督)

弊社は、弊社の従業員がお客様の個人情報を利用するにあたり、個人情報の安全管理のために必要かつ適切な監督を行います。

第28条(委託先の監督)

弊社はお客様の個人情報の取扱の全部または一部を委託する場合は、その個人情報の安全管理が図られるよう受託者に対する必要かつ適切な監督を行います。

第29条(第三者提供の制限)

弊社はあらかじめお客様から同意を得ることなくお客様の個人情報を第三者に提供しません。
2 以下に該当するとき前項の規定は適用されません。
① 法令に基づくとき
② 人の生命、身体または財産を保護するために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることができないとき
③ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難なとき
④ 国または地方公共団体の委託を受けた者の法令上の事務に協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を来たすとき

第30条

弊社は第17条から前条までに定める他「個人情報の保護に関する法律」に基づき、お客様の個人情報を保護します。
 

第9章 その他

第31条(代金の遅延損害金)

契約者がサービスの利用代金の支払いを遅延した場合、支払期日の翌日から支払済みまで年率14.6%の遅延損害金を支払う義務を負います。

第32条(その他の損害賠償請求権)

弊社は、契約者が本規則の違反その他契約者の責に帰すべき事由により被った損害につき賠償請求をすることができます。

第33条(解除と損害賠償)

弊社は契約を解除した場合であっても、前2条の規定による損害賠償請求をできるものとします。

第34条(契約者の損害賠償請求権)

契約者は自己責任において弊社サービスを利用するものとし、契約者が弊社サービスの利用により被った損害につき、損害賠償請求をすることができません。
2 弊社の故意または重過失により契約者が損害を被ったときは、弊社は弊社の行為から直接生じた損害の実額を限度として賠償することがあります。

第35条(不可抗力による免責)

弊社は、地震、津波、台風、竜巻、大雨、洪水、自然火災、伝染病その他の自然災害、戦争、テロ、暴動、ストライキその他社会的災害または事件、航空機、鉄道、船舶その他交通機関の事故及び故障等不可抗力に起因してサービスの提供が不能もしくは遅延した場合であっても、債務不履行の責任を負いません。

第36条(その他)

契約者と弊社との法律関係につき、本規約に定めがない事項については日本法に基づき決するものとします。

第37条(専属的合意管轄裁判所)

契約者と弊社との間の訴訟については、弊社本店所在地を管轄する地方裁判所を以って第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2013年2月28日制定

特定商取引法に基づく表記

事業者名

エソラワークス

代表者

白石哲一

住所

〒659-0014 兵庫県芦屋市翠ヶ丘町1-1

問い合わせ窓口

MAIL:info@esoraworkas.com
WEBSITE:https://esoraworks.com/

営業時間

平日 9:00~17:00

利用料金

利用代金は各サービスごとに、税込み価格にてご案内させて頂きます。

利用料金以外にお客様に発生する料金等

お問い合わせや領収書送信等の際の電子メールの送受信時などに、所定の通信料が発生いたします。

商品(サービス)の引渡時期

当社所定の手続き終了後、直ちにご利用頂けます。

返品についての特約事項

電子商品としての性質上、返品には応じられません。

支払方法

銀行振込またはクレジットカード決済

特別条件

特定商取引法に規定されるクーリング・オフが適用されるサービスではありません。

記事URLをコピーしました